【搭乗レビュー】NH879便(羽田-シドニー)を運航するANAビジネスクラスの実力は?実際に乗ってみた!

近年、日本とオーストラリアを結ぶ路線は増加傾向にあり、観光やビジネスを目的とした旅行者にとって選択肢が広がっています。

その中でも特に多くの方に利用されているされているのが、全日空(ANA)が運航するNH879便(羽田-シドニー路線)です!

今回は実際にこの路線のANAビジネスクラスに搭乗し、座席の快適性や機内食、機内エンタメなど、搭乗体験の全てをレビューいたします。

「ANAのビジネスクラスって実際どうなの?」と気になっている方にとって、この記事が判断材料となれば幸いです。

目次

まずは羽田空港でチェックイン!

NH879便は羽田空港の第2ターミナルを使用しています。

国際線というと第3ターミナルのイメージが強いかもしれませんが、シドニー線をはじめとした一部ANAの国際線は第2ターミナル発着なので、利用の際は事前に確認しておくと安心です。

ビジネスクラス利用者専用のチェックインカウンターでは、待ち時間も少なくスムーズに手続きが可能。また、自動チェックイン機を利用すればさらにスピーディーに進むので、混雑時でも安心して搭乗準備ができます。

出国審査を終えると、ANAラウンジでゆったりとした時間を過ごすことも可能。搭乗前からすでに“ANAクオリティ”を感じることができました。

NH879便のフライト情報について

NH879便の出発時刻は毎日22時10分(日本時間)。夜遅めの便ということもあり、仕事終わりにそのまま空港へ向かう方にも便利なスケジュールとなっています。

シドニーまでは約9時間30分のフライト。到着予定時刻は翌日の9時30分(シドニー現地時間)。到着後すぐに行動を開始できるちょうどよいタイミングと言えます。

深夜便ということで、フライト中にしっかり休息できるかどうかが大きなポイントとなります。ビジネスクラスではその点がどうだったのか、次章から詳しくご紹介していきます!

NH879便に搭乗!

ANAのビジネスクラスの搭乗口では、優先搭乗が可能です。搭乗時の客層は、約半数が日本人、もう半分がオーストラリアからの帰国者や観光客といった印象でした。

運航機材について(ボーイング787-9)

NH879便で使用される機材はボーイング787-9型機。

長距離路線でも安定した運航実績を誇る機材で、機内の気圧や湿度も快適に保たれています。窓も大きく、光の調整がボタン一つでできるのはこの機材ならではの特徴です。

NH879便は駐機場からの搭乗ではなく、バス移動になります。意外とバスに乗っている時間が長かった印象です(笑)

でも目の前で見るボーイング787は迫力がありました!

ビジネスクラスの座席について

NH879便のビジネスクラスは、スタッガードシートを採用しています。

個室感覚の広々とした空間はまさに自分だけのプライベートスペース。フルフラットにすれば、まるでホテルのベッドのようにぐっすり眠ることができます!

収納スペースも豊富で、手荷物やPC、雑誌などを手元に置いたままでも快適。USB充電もしっかり設置されています。

隣席との距離感もしっかり確保されており、静かで落ち着いた時間を過ごせました!

大型モニターも完備

各座席には大型の高画質タッチモニターが備え付けられており、映画、ドラマ、音楽など多彩なエンターテインメントを楽しめます。

洋画・邦画ともに新作が豊富に揃っており、9時間のフライトもあっという間に感じるほどでした。

テレビ下には足を延ばせるスペースもあり、リラックスして離陸を迎えることができます!

ビジネスクラスの機内食

離陸して安定飛行に入るとすぐに機内食の提供が始まります。今回は和食を選択。メニューは「湯葉と銀鮭の御膳」でした。

素材の味を活かした上品な味付けに感動。特に湯葉はだしの風味が豊かで、機内食とは思えないクオリティでした(笑)

ちなみにメインの機内食が提供された後にいつでもラーメンや軽食をお好きな時間に注文することができます。今回はどちらも頼んでみました。

無事にシドニーキングスフォードスミス空港に到着!

約9時間半のフライトを経て、シドニーのキングスフォードスミス空港に定刻通り到着しました。

飛行機を降りてから入国審査まで税関を通過するまでは30〜40分程度かかりました。観光シーズンや朝の時間帯ということもあり、混雑する場合が多いようです。

まとめ:ANAビジネスは超快適!

ANAのNH879便ビジネスクラスは、快適性・サービス・機内設備のすべてにおいてハイレベルで、長距離フライトをまるで自宅のようにリラックスして過ごせる空間でした。

特に印象的だったのは以下のポイントです!

  • フルフラットで個室感のあるシート
  • 和洋選べる本格的な機内食
  • 大型モニターと豊富なエンタメ
  • 羽田第2ターミナルからのスムーズな出発が素敵

今後、シドニー旅行を検討している方や、出張で長距離フライトを利用する方には、是非一度体験していただきたいフライトです。

ANAのビジネスクラスは、価格以上の価値が確実にあると実感しました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次